        |
サッカーボールギターから・・・。 |
はい、今日はアンプ内蔵のサッカーボール型のギターのリペア・・・のはずだったんですが、リペアしても誰もこんなの使わないだろう、などの理由により、依頼主と一緒にパーツ取り、ということに・・・。
ちなみにMade in Korea。
これは既にアンプを取った写真ですね。
付いてたときは取り忘れました。 |
 |
きったないヘッドですのぉ・・・。 |
 |
テンションバーはテンションかけすぎで曲がってました。 |
 |
エスカッションとスピーカー取れてますがボディのアップ。
ジャックとToneノブはポットごと誰かに持ち去られていました。 |
 |
指板がネックの一部ごと欠けています。
|
 |
ネックポケット。貫通してました。 |
 |
ナットの中央部だけに接着剤がついていた+経年劣化で3つにナットが割れましたの図。 |
 |
パーツを全部外した状態。
パーツから落ちたホコリできったないです。
|
 |
トンネルを抜けると、雪国であった。
ではなく、ジャック側から覗き込んだ様子です。
真ん中の空洞がPU、奥がスピーカーのザグリです。
木は集成材でしょう。縞々です。 |
 |
色々すっとばして指板が剥がれました。
アイロンで指板を暖めつつ、スクレーパーを隙間に押し込んで剥がしました。 |
 |
ありがたく頂戴したパーツ達です。
右のほうにある基盤についてるコンデンサー類は後で全部外しました。下のほうにある白くて丸いのは元ポジションマーク・・・。
本当に手加減せずにパーツを頂きました。 |
 |
指板レスギターはさすがにかわいそうだったのでガムテープ指板を装着。多分世界初でしょう。弾けないけど。
|
 |
|
|
|