AriaProUですね。
このロゴのLPはもう生産してない様ですね。
現在はBlitz(byAriaProU)がメインのようです。 てことはレアものですね。 調べてみたら20年以上前のギターのようです。 依頼主によると購入は1979だったようです。
ピックアップキャビティから空洞部分が見えるので突き板ですかね。 ケーブルが通ってるところの上です。
えー、これが僕が配線しなおしたものですね。 EMGのポットが2つしかありませんでしたので、トーンのポットはオリジナルの500KのBカーブを使っております。 あ、独立2V2Tの配線です。 EMGのポットだけを用いた1V1Tにする予定だったんですが、配線してみたら音が出ませんでしたのでこちらに繋ぎ変えてみたら一発で音が出ましたので独立2V2Tになりました。
10/9
なんか一人で焦ってた感がありますが、なんとかなった5日間でした。 EMGPU搭載の経験を提供してくれた依頼主の方、そして素敵な出会いを与えてくれたtona氏にこの場を借りて感謝します。 そしておつかれ、俺。 10/10、完了。