モガミの2534というケーブルは、4芯ケーブルですので、同じ色のケーブルをこうやって束ねて2芯と同じ構造にしちゃいます。
一芯の場合は、中心の線とアース線に分ければいいですね。
えいっ! っと銅線しか見えていない線を束ねてしまいます。 さっき短いほうの端子につけたほうを束ねてはいけません。
ここで結局一芯ケーブルと同じ状態になるわけですね。
まぁ、そういうものなのでしょうがないんですが。